探偵事務所の選び方とは?信頼できる探偵を選ぶコツと注意点を解説
浮気調査や人探し、素行調査などを探偵に依頼する際、どの探偵事務所にするべきか迷う人は多いでしょう。中には悪質な探偵事務所もあるため、依頼する事務所は慎重に選ぶ必要があります。本記事では探偵事務所の選び方をご紹介します。
この記事を読むための時間:3分
悪質な探偵事務所もある
探偵事務所の多くは平成16年に施行された探偵業法に基づき、適正な業務を行っています。しかし、中には以下のような悪質な探偵事務所も存在しています。
- 契約・支払い後に連絡が取れなくなった
- 調査内容が不十分で裁判で役立たなかった
- 調査を途中で終了できない
- 高額な解約料を請求された
- 調査員の水増しなどの不正により高額な調査費用を請求された
これらの悪徳な探偵事務所とのトラブルを避けるためにも、以下でご紹介するチェックポイントを参考に、信頼できる探偵事務所かどうかをしっかりと見極めましょう。
探偵事務所の選び方・チェックポイント
探偵事務所を選ぶ際にチェックするべき6つのポイントについて解説します。
誇大広告を出していないか
「成功率100%」といった広告を出している探偵事務所は、成功率が高いイメージがあります。しかし、実力のある探偵でも必ず成功する保障はありません。「絶対」「完全」と謳っている事務所は、都合の悪いことは隠している可能性があるので注意が必要です。
違法行為を行っていないか
探偵事務所の広告の中には「お金を取り戻します」「弁護士を無料で紹介します」といった魅力的なキャッチコピーが見られます。しかし、探偵が債権を回収することは、非弁行為で弁護士法違反です。また、探偵が弁護士を紹介することは、例え紹介料が無料であっても商行為であるため、弁護士法違反に該当する可能性が極めて高いと言えます。これらの言葉を謳う探偵事務所は避けた方が良いでしょう。
探偵業届出証明書を提出しているか
探偵業を営むには、公安委員会から許可を受ける必要があり、その証明書が「探偵業提出証明書」です。事務所やホームページに探偵業届出証明書や探偵業届出番号が提示されていない場合は、無許可で探偵業を行っている可能性が高いため、依頼を避けましょう。
行政処分を受けていないか
警視庁のサイトでは、過去3年間で行政処分を受けた探偵業者が公表されています。「都道府県名+探偵業法に基づく行政処分」で検索をすると、地域の行政処分を受けた業者を確認できるため、依頼を考えている事務所が該当していないかチェックしましょう。
自宅から近いか
遠方の事務所に依頼すると、相談の際に手間や交通費がかかります。また、調査料金に交通費や宿泊費が加算されるケースもあります。できるだけ費用や手間を抑えるためにも、自宅近くの探偵を選ぶようにしましょう。
ニーズに合った料金プランがあるか
探偵の料金プランは主に「時間型」「パック型」「成功報酬型」の3つがあります。それぞれの特徴とメリット・デメリットは以下の通りです。
料金プラン |
メリット |
デメリット |
---|---|---|
時間型 |
調査料金が明瞭 |
調査期間が長引くと割高になる |
パック型 |
1時間あたりの料金が他のプランより割安 |
調査が早く完了した場合、割高になる |
成功報酬型 |
成果に応じた料金支払い |
成功の定義に食い違いがあると、満足のいく結果を得られない可能性がある |
依頼をする際は、自身のニーズに合った料金プランがあるか確認しましょう。また、プランの内容や料金が明確に提示されているかも重要なチェックポイントです。
探偵に依頼する際は事務所の選び方に気を付けよう
探偵の多くは法律に基づき適正な業務を行っていますが、中には違法行為を働いていたり、ずさんな調査しか行わなかったりと悪質な探偵事務所もあります。探偵に依頼をする際は、今回ご紹介したチェックポイントを参考に、本当に信頼できる事務所であるかしっかりと見極めましょう。
で紹介いただきました。