お知らせ&ブログ


探偵と興信所の違いとは?どちらに依頼するか迷った際の選び方も解説

探偵と興信所の違いについて考えるイメージ

 

浮気調査や人探しなどを行っている業者には、探偵と興信所の2つがありますが、違いが分からずどちらに依頼するべきか迷ってしまう人は多いでしょう。そこで本記事では、探偵と興信所の違いと迷った際の選び方を解説します。

この記事を読むための時間:3分

探偵とは

探偵とは、他人の依頼を受けて特定の人物の所在や行動などの情報を、聞き込みや尾行、張り込みなどの方法で収集し、調査結果を依頼人に報告する業務を指します。

 

ドラマや映画などでは探偵が犯罪者の調査を行うシーンが見られますが、刑事事件の捜査は警察の領分であるため、捜査協力を行う場合などを除き探偵が犯罪捜査をすることはありません。探偵が行うのは、浮気や私的な金銭の貸し借り、人探しなど、民事事件に関係する調査です。

 

興信所とは

興信所の興信とは、信用を表す「信」と、隠れていたものを探すといった意味のある「興」の漢字から成る言葉です。興信所とは、企業や個人の信用状況を調査する企業を指します。明治時代、近代的な商業手形取引が全盛になった際、銀行が取引相手の信用調査を行うために出資、設立されたと言われています。そのため、個人よりも企業の信用調査に重きを置き、調査業務を行っていました。

 

探偵と興信所の違い

探偵と興信所の違いは以前ははっきりしており、以下の2点が挙げられます。

 

  • 調査の対象
  • 身分を明かすかどうか

 

探偵は主に個人の情報を集めることを目的としており、調査中は相手に気付かれないように身分を隠していました。一方、興信所は先述したように企業を相手とすることが多く、対象から直接情報を得るために身分を明かしていたのです。

 

しかし、年月が経つにつれて探偵も興信所も「調査を行う業者」として混合されるようになりました。現代では同じ探偵業法に基づいて業務を行っており、その内容にほとんど違いはありません。

 

探偵と興信所の料金は異なる?

探偵と興信所の調査費用は、探偵だから、興信所だからという理由で大きく変わることはありません。調査費用はそれぞれの事務所によって異なります。そのため、調査料金は事務所ごとに問い合わせたり、ホームページなどを確認したりする必要があります。

 

探偵・興信所のどちらに依頼するか迷った場合

先述したように、探偵と興信所の業務内容にはほとんど違いはなく、調査費用も大きく変わりません。そのため、探偵と興信所のどちらに依頼するか迷う人もいるでしょう。迷った場合は、探偵、興信所のどちらを選ぶかというよりも、事務所ごとの得意な分野や、料金体系が自身のニーズに合っているかを基準に選ぶべきです。

 

探偵・興信所の料金体系には主に以下の3つが挙げられます。それぞれのメリット・デメリットを見比べて、ニーズに最も合うものを選びましょう。

 

料金プラン

メリット

デメリット

時間制型

調査料金が明瞭で分かりやすい

調査期間が長引くと割高になる

パック型

1時間あたりの料金が他のプランより割安で済む

調査が早く完了した場合、割高になる

成功報酬型

成果に応じて料金支払いができる

成功の定義に食い違いがあると、満足のいく結果を得られない可能性がある

 

また、その他にも相談のしやすさや、信頼できる事務所であるかも重要なポイントです。無料相談の際に確認しておきましょう。

 

現代では探偵と興信所に大きな違いはない

探偵と興信所は元々は別の業種でした。しかし、現代では業務内容に大きな差はなく、どちらも同じ探偵業法に則り業務を行っているため、同じ業種となっています。

 

昔の名残で興信所は対起業の信用調査を得意とする事務所が多く、探偵事務所は個人の調査に強いケースが多いですが、依頼の際は探偵か興信所かで選ぶのではなく、各事務所の得意分野と料金体系が自身のニーズに合っているかをチェックすることが重要です。

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2023 SRG沖縄探偵事務所. All rights Reserved.